〒657-0804
神戸市灘区城の下通
1丁目5番1号
- Tel:
078-861-0434 - Fax:
078-861-0436
総合理学科
令和6年度 SSH課題研究発表会
分類:課外・行事 発信日:2024年12月20日 Fri
「兵庫県立神戸高等学校 SSH課題研究発表会」を実施します。
日時
令和7年2月5日(水)12:40 ~ 16:30
会場
兵庫県立神戸高等学校 講堂
総合理学科「課題研究」発表内容(予定)
8班が発表します。下記のPDFファイルをご覧ください。
1. カタツムリの再生能力について
2. 野菜によるビスフェノールAの分解
3. サボテンの生態とその活用方法
4. 3Dデータの編集方法の解析と試作
5. バナナのグリーンチップができる仕組みの解明
6. 超撥水性物質の製作
7. ミドリムシを物理刺激によって増殖させる方法の模索
8. ヒドラにおける馴化および古典的条件づけの成立
※ 発表順ではありません。また,タイトルは当日変更の可能性があります。
課題研究発表会 案内 (参加申込方法等の詳細は下記のpdfファイルをご覧ください)
令和6年度 兵庫県立神戸高等学校 SSH課題研究発表会 参加募集要項(pdf)
参加申込書 (下記のエクセルファイルをご利用ください)
令和6年度 兵庫県立神戸高等学校 SSH課題研究発表会 参加申込書(xlsx)
参考 課題研究発表会とは?
日時
令和7年2月5日(水)12:40 ~ 16:30
会場
兵庫県立神戸高等学校 講堂
総合理学科「課題研究」発表内容(予定)
8班が発表します。下記のPDFファイルをご覧ください。
1. カタツムリの再生能力について
2. 野菜によるビスフェノールAの分解
3. サボテンの生態とその活用方法
4. 3Dデータの編集方法の解析と試作
5. バナナのグリーンチップができる仕組みの解明
6. 超撥水性物質の製作
7. ミドリムシを物理刺激によって増殖させる方法の模索
8. ヒドラにおける馴化および古典的条件づけの成立
※ 発表順ではありません。また,タイトルは当日変更の可能性があります。
課題研究発表会 案内 (参加申込方法等の詳細は下記のpdfファイルをご覧ください)
令和6年度 兵庫県立神戸高等学校 SSH課題研究発表会 参加募集要項(pdf)
参加申込書 (下記のエクセルファイルをご利用ください)
令和6年度 兵庫県立神戸高等学校 SSH課題研究発表会 参加申込書(xlsx)
参考 課題研究発表会とは?